


大型トラックでの運転業務となります。1日平均400キロ以上を走る長距離輸送がメインとなります。主に夕方から出発し、積み込み、夜間の高速道路を走り、目的地を目指します。支店によっては日帰りで運行できる便などもありますので、お気軽にお問い合わせください。

運行管理者(配車・点呼)
運行スケジュールや乗務員の点呼などの労務管理と荷物と車両をマッチングさせる配車業務が中心となります。また、道路状況を常に確認し乗務員へ最適な運行ルートの指示を行います。独自開発の運行管理システムを導入していますので、効率的な配車が可能です。
四国トランスポートは
-
01.お客様より従業員を大切にします
それが四国トランスポートの理念です。社長をはじめ経営陣と本社スタッフは、支店や営業所の従業員を一番大切にしています。 -
02.未経験でも安心!充実の研修制度
採用後の研修は役員や各部署の責任者が業務の流れと運送の基礎知識の講義を行い、本社研修後は先輩社員が業務手順を丁寧に指導します。 -
03.安全を守る装備で、家族も安心
四国トランスポートの車両には、安全を守るさまざまな装備が導入されています。ドライバーもご家族も安心して働いていただけます。 -
04.末永く働いていただくために
笑顔が絶えない明るい職場で、何でも相談できる雰囲気づくりを大切にしています。ドライバーから運行管理者への変更にも対応しています。
ドライバーを守る
安全装備
ドライバーを守ることで、そのご家族にも安心を届けていきたい。
そんな想いから、四国トランスポートの車両には、安全を守るさまざまな装備が導入されています。
そんな想いから、四国トランスポートの車両には、安全を守るさまざまな装備が導入されています。
-
バックアイカメラ広角、高精細のカメラを搭載。死角も少なく安全性も大幅に向上。最新の車両にはAIを搭載した動体検知システムも導入しています。 -
ドライブレコーダー前方、後方の映像を確実に記録する高性能レコーダーを搭載。 -
高度運転支援システムレーダークルーズコントロールなどアクセル、ブレーキ、ハンドル操作をサポートする自動運転レベル2の機能を搭載。 -
サイドカメラトラック左側面を詳細に表示。メーカーと共同開発した当社独自の装備です。 -
ミリ波レーダー車間距離や障害物を感知。衝突軽減ブレーキを作動させます。 -
空気圧センサータイヤの空気圧を常に監視。空気圧低下や温度異常があれば警報でお知らせします。
安全・安心のための取り組み
ISO39001取得
道路交通安全に関する国際規格であるISO39001を取得しています。これは、道路交通事故による死者や重傷者を撲滅することを目的とした国際規格です。また、トラックに搭載したデジタルタコグラフにより、拘束時間、休憩時間、速度等を正確に記録。そのデータをもとに安全な運行を管理しています。
Emplyee Testimonials
先輩社員の声
「従業員を大切にする」理念に共感し、働くことを楽しんでいる先輩社員をご紹介します。
-
元料理人やダンサーも!2002年入社営業部 部長 乾 真和21歳の時にまったくの未経験でドライバーとして入社し勤続20年を超えました。長く勤められているのは、明るく何でも相談し合える職場だからこそ。異業種からの転職も歓迎します!自身が先輩から育てていただいたように、わかりやすく丁寧にお教えします! -
乗務員から運行管理者へ2000年入社物流部 課長 岡本 尚也入社して16年間はドライバーとして勤務していました。現在は運行管理者として配車と営業を担当しています。年齢や状況に応じて職種変更することができるので、末永く務めることが出来ます。未経験でも全力でサポートしますので安心してご応募下さい! -
いつでも相談できる環境2023年入社ドライバー 西森 裕二未経験で入社しました。内心ものすごく不安だったことを覚えています。新人研修や横乗り研修、場内作業まで丁寧に教えていただき、不安に思っていることはその場ですぐに相談することができました。先輩方のお蔭で、自信をもって運行できるようになりました。明るく、優しく、とても働きやすい環境です! -
任せてもらえる喜び2023年入社ドライバー 山﨑 啓央前職では近距離のドライバーをしていました。長距離は未経験でしたが、奈良研修やマンツーマン運行で基礎から丁寧に教えていただき、安心して1人で運行に出ることができました。経験が増えるにつれ長距離運行を任せていただけるようになり、やりがいを感じながら働くことができています。

